NEW 新着記事
-
【豆知識】エスカレーター、速度の違いはなぜ?
エスカレーターの速度について 皆さんはエスカレーターに乗った時、速度の違いを感じたことはあるでしょうか。 現在日本では約7万基のエスカレーターが稼働しており、皆さんの生活インフラになっていることは言うまでもないでしょう。 […]
2021.02.24 UDマークとは -
【協賛企業急増】埋もれることのない、正しい広告の在り方
拡大するネット社会 普段の生活の中で、皆さんはどれほどの広告を目に、耳にし、そして記憶に残しているでしょうか。 気軽にネットの海へアクセスできるようになった昨今では、インターネット上でのいわゆるネット広告における市場規模 […]
2021.02.5 広告媒体比較 -
【謹賀新年】年始こそ注意!変わる環境に代わる安全
あけましておめでとうございます。 2021年が始まりました。 本年はより一層社員一同力を合わせ、エスカレーター事故0を目指して取り組んで参りますのでぜひ今後ともよろしくお願い申し上げます。 ゆったりしているときこそ、危険 […]
2021.01.1 UDマークとは -
バランス能力の低下から見るエスカレーター事故対策
データから見る、エスカレーター事故 年間約1,400名が東京都内で救急搬送されるエスカレーター事故、施設側は大きな問題意識を持ち、その対策に努めています。日本エレベータ-協会によれば、事故状況として転倒が占める割合は70 […]
2020.12.22 UDマークとは -
【学生必見】はたらくことと採用のお話
〈会社ではたらく?職種ではたらく?〉 なんとなく、漠然とですが、どこの企業で働いているのかということに対して、日本に住む多くの人は敏感な気がしています。何をやっているのかは後にくるような、そういう違和感があるのです。質問 […]
2020.11.20 広告媒体比較 -
【鉄道関係者必見】UDマークをもしも活用したら
〈継続すること=習慣化が必要?〉 人が物事を継続するためには習慣化が必要だとよく言われます。 正確な話をすれば必ずしもそうではないのですけれども、概ねそうであると。 朝の早起き夜の早寝、散歩やジョギング、隙間時間の読書な […]
2020.11.13 広告媒体比較 -
【必見】寒いときほどエスカレーターで立ち止まってほしいわけ
〈寒さを感じ始めたら、少しだけ気をつけて〉 ここ最近の冷え込み、特に朝方の寒さはもう冬を強く感じさせられます。 いままさにホットのドリンクでかじかんだ手を温めながら、どうにか指を動かしているところ。 健康のために身体を動 […]
2020.11.9 広告媒体比較 -
【ピックアップ】デザインについて少し語ってみます
〈直感的でかつ自発的、つまりそれは画期的〉 デザインと一口に云っても、感覚的な世界観がどうしても色濃いものですから、なかなか定義づけするのは難しいもの。 職種で考えてみても、空間や建築としての、絵画的要素としての、はたま […]
2020.11.6 施工実績 -
【導入実績】新宿駅、仙台駅でも導入いただいた、UDベルトの魅力
〈コロナ禍における、ヒト・企業の意識変化〉 コロナ前後を比較すると、いえ比較するまでもなく、私たちの生活様式は変わりました。 意識が大きく変化しているといった方が正しいかもしれません。 誰もが当たり前にマスクをし、どこか […]
2020.10.30 施工実績 -
【必読】国を挙げての「歩かず立ち止まろう」キャンペーン
〈全国規模で開催される「歩かず立ち止まろう」キャンペーン〉 10/26から国土交通省、消費者庁と全国の鉄道事業者50社局や商業ビル、空港、各県とが合同で「歩かず立ち止まろう」キャンペーンというものが開催されます。 (東京 […]
2020.10.23 広告媒体比較
CATEGORY カテゴリー
-
【ピックアップ】デザインについて少し語ってみます
〈直感的でかつ自発的、つまりそれは画期的〉 デザインと一口に云っても、感覚的な世界観がどうしても色濃いものですから、なかなか定義づけするのは難しいもの。 職種で考えてみても、空間や建築としての、絵画的要素としての、はたま […]
2020.11.6 施工実績 -
【導入実績】新宿駅、仙台駅でも導入いただいた、UDベルトの魅力
〈コロナ禍における、ヒト・企業の意識変化〉 コロナ前後を比較すると、いえ比較するまでもなく、私たちの生活様式は変わりました。 意識が大きく変化しているといった方が正しいかもしれません。 誰もが当たり前にマスクをし、どこか […]
2020.10.30 施工実績
-
【協賛企業急増】埋もれることのない、正しい広告の在り方
拡大するネット社会 普段の生活の中で、皆さんはどれほどの広告を目に、耳にし、そして記憶に残しているでしょうか。 気軽にネットの海へアクセスできるようになった昨今では、インターネット上でのいわゆるネット広告における市場規模 […]
2021.02.5 広告媒体比較 -
バランス能力の低下から見るエスカレーター事故対策
データから見る、エスカレーター事故 年間約1,400名が東京都内で救急搬送されるエスカレーター事故、施設側は大きな問題意識を持ち、その対策に努めています。日本エレベータ-協会によれば、事故状況として転倒が占める割合は70 […]
2020.12.22 UDマークとは -
【学生必見】はたらくことと採用のお話
〈会社ではたらく?職種ではたらく?〉 なんとなく、漠然とですが、どこの企業で働いているのかということに対して、日本に住む多くの人は敏感な気がしています。何をやっているのかは後にくるような、そういう違和感があるのです。質問 […]
2020.11.20 広告媒体比較 -
【鉄道関係者必見】UDマークをもしも活用したら
〈継続すること=習慣化が必要?〉 人が物事を継続するためには習慣化が必要だとよく言われます。 正確な話をすれば必ずしもそうではないのですけれども、概ねそうであると。 朝の早起き夜の早寝、散歩やジョギング、隙間時間の読書な […]
2020.11.13 広告媒体比較 -
【必見】寒いときほどエスカレーターで立ち止まってほしいわけ
〈寒さを感じ始めたら、少しだけ気をつけて〉 ここ最近の冷え込み、特に朝方の寒さはもう冬を強く感じさせられます。 いままさにホットのドリンクでかじかんだ手を温めながら、どうにか指を動かしているところ。 健康のために身体を動 […]
2020.11.9 広告媒体比較 -
【必読】国を挙げての「歩かず立ち止まろう」キャンペーン
〈全国規模で開催される「歩かず立ち止まろう」キャンペーン〉 10/26から国土交通省、消費者庁と全国の鉄道事業者50社局や商業ビル、空港、各県とが合同で「歩かず立ち止まろう」キャンペーンというものが開催されます。 (東京 […]
2020.10.23 広告媒体比較 -
【改めて知る】エスカレーターの手すりから、UDマークで変える生活習慣
〈変わっていくライフスタイル〉 日本史上初の緊急事態宣言から半年。少しずつ日常を取り戻しています。 自粛期間を経て、不必要な外出は避けられることが経済活動を通じても多く見られました。 当然のように皆がマスクをし、密集を避 […]
2020.10.19 広告媒体比較 -
【必見】「三方よし」の精神、UDマークがもたらす利益
〈ビジネスでも必要な考え方「三方よし」〉 外出自粛、商業施設の休業やはたまた飲食店の時短営業まで、誰も経験したことのない大変な事態が起こりました。「新規感染者数」という言葉が毎日TVやwebを席巻し、実際に必要な対策や対 […]
2020.09.8 エスカレーターベルト広告
-
【感染対策】感染対策の習慣化、UDマークを活用した新たな取り組み
〈未曾有の事態を乗り越える、意識の定着に向けた取り組み〉 緊急事態宣言が解除されました。 経済活動が再開し街が賑わいを取り戻そうとしています。 しかし、新型コロナウイルスが終息したわけではありません。張り詰めていた緊張が […]
2020.09.14 エスカレーターベルト広告 -
【感染対策】ソーシャルディスタンスを体感、エスカレーターが啓発媒体に
〈人と人との社会的距離「ソーシャルディスタンス」〉 新型コロナウィルス緊急事態宣言が解除されましたが、未だ予断を許さない状態です。 今後の回復を祈りたいものですが、検査数が増えたとはいえ感染者数はかなりのもの。ウィルス流 […]
2020.09.11 エスカレーターベルト広告 -
【必見】「三方よし」の精神、UDマークがもたらす利益
〈ビジネスでも必要な考え方「三方よし」〉 外出自粛、商業施設の休業やはたまた飲食店の時短営業まで、誰も経験したことのない大変な事態が起こりました。「新規感染者数」という言葉が毎日TVやwebを席巻し、実際に必要な対策や対 […]
2020.09.8 エスカレーターベルト広告 -
【新事実】エスカレーター”手すり”の新たな価値【施設必見】
エスカレーターの「手すり」に新たな可能性 現在日本のエスカレーター設置台数は約7万基。通勤、買い物、レジャーなどの移動主要導線に設置されるエスカレーターですが、その「手すり」に新たな価値が隠れていることはご存知でしょうか […]
2020.08.4 エスカレーターベルト広告 -
【意外と知らない】1日4人が緊急搬送、一向に減らないエスカレーター事故
エスカレーターは日々利用するもの 雨の日は滑り、混雑時には巻き込みの事故が発生しているエスカレーター。 一日にどれくらいのエスカレーター事故が起こっているかご存知でしょうか。 日々の生活の中で多くの方がエスカレーターを活 […]
2020.08.4 エスカレーターベルト広告
-
【豆知識】エスカレーター、速度の違いはなぜ?
エスカレーターの速度について 皆さんはエスカレーターに乗った時、速度の違いを感じたことはあるでしょうか。 現在日本では約7万基のエスカレーターが稼働しており、皆さんの生活インフラになっていることは言うまでもないでしょう。 […]
2021.02.24 UDマークとは -
【謹賀新年】年始こそ注意!変わる環境に代わる安全
あけましておめでとうございます。 2021年が始まりました。 本年はより一層社員一同力を合わせ、エスカレーター事故0を目指して取り組んで参りますのでぜひ今後ともよろしくお願い申し上げます。 ゆったりしているときこそ、危険 […]
2021.01.1 UDマークとは -
バランス能力の低下から見るエスカレーター事故対策
データから見る、エスカレーター事故 年間約1,400名が東京都内で救急搬送されるエスカレーター事故、施設側は大きな問題意識を持ち、その対策に努めています。日本エレベータ-協会によれば、事故状況として転倒が占める割合は70 […]
2020.12.22 UDマークとは -
【驚きの効果】無意識に安全へ。UDマークの持つ強み
〈日常意識への働きかけは難しいもの〉 日常生活で事故防止の呼びかけやポスターを見て、安全を意識することは少なくないと思います。 しかし常時安全を意識するには限界があり、一瞬の油断で事故は起こってしまうもの。 別段でヒヤリ […]
2020.10.16 UDマークとは -
【前回の続き】特許に対する、私たちUDエスカレーターの考え
〈特許とは何か〉 そう題打つとまるで講釈を垂れるような風情ですが、一般的にどうのこうのという話をしたいわけでは決してありません。 前回『特許違反に潜む、企業の責任問題』というコラムを書かせていただきました。 今回はそこに […]
2020.10.12 UDマークとは -
【注意喚起】特許違反に潜む、企業の責任問題
〈特許違反の判定は非常に曖昧?〉 弊社のUDマークは正式に特許を取得している、唯一無二のものです。(特許第4989862号および特許第4989863号) 正しい手順を踏んで、正しく受理され、当然いま現在当社UDエスカレー […]
2020.10.5 UDマークとは -
【実証実験】UDマークは弱視者のエスカレーター利用の助けになる?
〈最優先は「誤侵入を防ぐこと」〉 学校や仕事の面接では見た目の清潔感が大切だと誰もが聞いたことあるかと思いますが、情報の80%以上は視覚から来る、と言われています。私たちは目で見る情報を特に意識しやすいのです。歩いてれば […]
2020.10.2 UDマークとは -
【特許取得】UDマークでエスカレーター事故防止と広告効果を両立(後)
〈施設としてのUDマークの立ち位置〉 施設側の謳い文句として「広告ではなく安全が最大の目的」であるということが強く訴求できること、これはUDマークを除く他のエスカレーター広告では云うことができません。もし万が一、何か大事 […]
2020.09.28 UDマークとは -
【特許取得】UDマークでエスカレーター事故防止と広告効果を両立(中)
〈UDマークの持つ特別な性能〉 UDマークの持つ特徴をご紹介しましょう。エスカレーターの手すりベルト部にUDマークを一定間隔で印字します。正確には反転部の半円周範囲に1個マークが見えるように印字をすることで、エスカレータ […]
2020.09.25 UDマークとは -
【特許取得】UDマークでエスカレーター事故防止と広告効果を両立(前)
〈「安全」とは何か〉 そう唐突に問われるとなかなかどうして回答に迷うものです。法規制によって、自治区としての意識によって、はたまた何もないからこそ。対象とする環境に大きく左右されることは間違いありません。紛争地域でもない […]
2020.09.21 UDマークとは